

会社概要
- 事業所名
- 特定非営利活動法人マザーリンク・ジャパン
- 事業所名(カナ)
- トクテイヒエイリカツドウホウジン マザーリンク・ジャパン
- 業種
- その他 > その他
- 所在地
- 〒029-2207
岩手県 陸前高田市小友町 155−78 モビリア仮設住宅9−5
- その他の所在地
- 企業データ・事業内容
- 東日本大震災のボランティア活動をしている団体です。
・母子家庭や父子家庭、里親家庭のボランティア
・募金・寄付推進のボランティア
・その他多くのボランティア活動
- 従業員数
- 50人未満
- 担当
- 寝占 理絵(ねじめ りえ)
- ホームページ
- http://www.motherlink-japan.org/
- 企業理念・魅力・社風など
- いつの時代でも、どこに生まれても、
「全ての子どもにとって、子ども時代が幸せなものであるように。」
「母親であることに幸福感を感じ、誇りを持てる社会であるように。」
マザーリンク・ジャパンは、このような考えから、震災後に活動を始めた団体です。
募集要項
募集職種 | |
---|---|
就労希望 | ボランティア |
勤務地域(都道府県) | 岩手県 |
勤務地 | 岩手県陸前高田市(遠方の方のみ、宿泊施設利用可) |
採用情報 (仕事内容・給与・待遇など) |
■募集人数:2名 ■期間:2013年1月~ 一年以上出来る方 週3~6日 ■待遇:現地標準 |
採用方針・求める人物像 | ・心身ともに健康な方 ・当法人の理念に賛同し、活動に参加する意思を有する方 ・目標達成について責任を負うことができ、かつチームで活動できる方 ・コンピューター能力(ワード、エクセル、メールソフト) ・自動車運転免許証所持者 ・自家用車をお持ちの方歓迎 ・母子家庭の母親経験者歓迎 ・被災地でのボランティア経験の方歓迎 |
マザーリンク・ジャパンでは、復興支援活動として、
孤独を防ぐ活動『一緒にごはん!プロジェクト』、
仮設住宅の『自治会長親睦会』、
阪神淡路・新潟中越地震復興に携わった方のインタビューを撮影した『復興応援映像コンテンツ』の制作等に取り組んでいます。
これらの活動を継続するためにも、継続的なボランティアスタッフが必要です。
ボランティアスタッフは、当団体の運営を支える基盤となります。
皆さま、是非ご支援ください。