

会社概要
- 事業所名
- 大成建設株式会社
- 事業所名(カナ)
- タイセイケンセツカブシキカイシャ
- 業種
- メーカー > 建設
- 所在地
- 〒163-0606
東京都 新宿区西新宿 1-25-1
- その他の所在地
- 東京支店、関西支店、名古屋支店、九州支店、札幌支店、東北支店、中国支店、横浜支店、北信越支店、四国支店、千葉支店、関東支店、神戸支店、京都支店、国際支店、技術センター
- 企業データ・事業内容
- 国内外における建築・土木の設計・施工、環境、エンジニアリング、原子力、都市開発、不動産など幅広い分野で事業展開。
- 従業員数
- 5000人以上
- 担当
- 人事部新卒採用担当
- ホームページ
- http://www.taisei.co.jp/saiyo/2013
- 企業理念・魅力・社風など
- 大成建設は138年に及ぶ歴史の中で、
全国世界各地で数々の国家的プロジェクトやランドマークの建設に携わり、
人々が豊かで安心して暮らせる社会基盤整備の一端を担ってきました。
ただ、わたしたちが造っているものは単なるハコモノではありません。
家族と行った水族館やスタジアム
友達とスキーに行くたびに通るトンネル
幾度も徹夜で課題をこなした大学の図書館 ・・・
建造物は人々の思い出を生み出すステージです。
わたしたちの仕事は、人々の何気ない生活を支え、思い出と共に記憶に残り続ける
舞台造りなのかもしれません。
人がいきいきとする環境を創造する
わたしたちは
自然との調和の中で、
安全・安心で魅力ある空間と豊かな価値を生み出し、
次世代のための夢と希望に溢れた地球社会づくりに取り組んでいきます。
募集要項
募集職種 | 事務(経理・人事・総務・マーケ・経営企画他)、営業(営業・営業企画・MR・コールセンター他)、建築・土木(設計・施工・設備他) |
---|---|
就労希望 | 正社員 |
勤務地域(都道府県) | 全国、海外 |
勤務地 | |
採用情報 (仕事内容・給与・待遇など) |
◎コース別採用について 大成建設では、2004年度より専任職社員制度を設けコース別採用を行っています。ライフスタイル・価値観に合わせて応募コースを選択して下さい。 【総合職社員】 全国・海外を問わず転勤を前提とします。ジョブローテーションによって広範な業務を経験し、会社のコアビジネスを推進するマネージャーを目指していただきます。 【専任職社員】 価値観の多様化、ライフスタイルの多様化に対応した地域限定を原則としたワークスタイルで、それぞれの職種に応じた専門性を高め、プロフェッショナルを目指していただきます。 ◎募集区分・職種 ■総合職 【事務】 【建築】建築施工・設備施工・機械・設計(建築)・設計(構造)・設計(設備)・エンジニアリング・都市開発 【土木】土木・機械 ■専任職 【事務】作業所事務(管理・営業) 【建築】建築施工(施工・技術・積算・営業)・設備施工・設計(建築)・設計(構造)・設計(設備)・エンジニアリング・都市開発 【土木】土木施工(施工・技術・設計・積算・営業) ◎給与(2013年4月初任給(月給)予定) ■総合職 修士了 230,000円 大学卒 210,000円 高専卒 190,000円 ■専任職 首都圏 関西・名古屋 その他地域 修士了 206,000円 199,000円 194,000円 大学卒 192,000円 185,000円 180,000円 高専卒 178,000円 171,000円 166,000円 ※ 諸手当:通勤費支給・別居手当ほか ◎給与改定 年1回(7月) ※人事評価に基づき毎年改定 ◎賞与 年2回(6月、12月) ※人事評価に基づき決定 ◎勤務時間 内勤(本社・支店)8:45~17:30 外勤(作業所) 8:00~16:45(実働7時間45分) ※一部フレックスタイム制もあり ◎休日休暇 週休2日制、国民の祝日、年末年始、夏季休日、年次有給休暇(新入社員は10日。以後年数に応じて最高20日まで)、慶弔休暇(結婚・忌引)、産前産後休暇、リバイバル休暇、リフレッシュ休暇(勤続10年・20年・25年・55歳到来時)、育児休業、介護休業ほか ◎福利厚生 社会保険(厚生年金・健康保険・雇用保険・労災保険完備)、寮・社宅制度、保養施設、財形貯蓄制度、社員持株会、共済会、住宅融資制度、ジョブリターン制度ほか |
採用方針・求める人物像 | ◎採用スケジュール プレエントリー ↓ (オープンセミナー)※選考には関係ありません ↓ Webテスト ↓ 本エントリー ↓ 筆記試験(技術系のみ) ↓ 面接(2~3回) ※募集要項・選考方法の詳細は採用ホームページをご覧ください。 ※当社採用ホームページもしくはリクナビよりプレ・エントリーして下さい。 プレエントリー後、採用ホームページ上のマイページやメールにてセミナー情報等を お知らせいたします。 ◎選考基準 Webテスト、書類選考、専門試験(技術系のみ)、面接(2~3回)により人物重視で選考させていただきます。 |
自分たちの大学の校舎をどこが造ったのか
通学に使う地下鉄のトンネルを誰が掘ったのか
皆さんはこのようなことを考えたことはありますか?
大成建設は創業以来130年以上にわたる歴史の中で、日本全国・世界各地で
人々の何気ない豊かで安心な生活を支えてきました。
しかし、大成建設が造っているのは単なるハコモノではありません。
私たちが造った建造物や街が人々の思い出の場所になること、
「人がいきいきとする環境を創造すること」
これが、大成建設の使命です。
こんな私たちの想いに共感できる人は、大成建設に夢をかけてみませんか?